e-Janからのお知らせ

2023年2月15日
e-Janをかたるフィッシングメールにご注意ください

本日2023年2月15日、弊社であるかのように装った電子メールが、不特定多数のお客様に対し送信される事象を確認しております。

「障害発生/復旧のお知らせ」と称して、偽サイト(フィッシングサイト)などに誘導する不審なメールを受信した場合には、開かずに削除をお願いいたします。

フィッシングメールかどうかの判断が難しい場合には、メール内のリンクはクリックせずに、e-Jan事務局までお問い合わせください。

■e-Jan事務局 お問い合わせ
https://ssl.jan.ne.jp/contact/

【偽メールの例】
------
差出人:info@jan.ne.jp
件名:障害発生/復旧のお知らせ
本文:本日1:00〜5:00まで最大60分間のメンテナンス作業を予定しておりましたが、作業中に機器の故障が発生し、Webメールのお客様全員が長時間インターネットをご利用いただけない状態となりました。 現在は復元されています。
―――――――――――――――――――――――――――――――
以下のリンクに従って、電子メールを再ログインしてください
https://lifewithoutpodcast.com/js/tubman/services/index.php?_user=*****@jan.ne.jp
発生日時:2023年2月15日(水)1:25頃
復旧日時:2023年2月15日(水)6:15頃
失敗内容:
当社の基幹設備に設備故障が発生し、インターネットとの通信ができなくなりました。
―――――――――――――――――――――――――――――――
お客様には長らくご迷惑をおかけしておりましたこと、心よりお詫び申し上げます。
------

前のページへ戻る